ゆいPの【-28キロのダイエット方法】とは!激やせ野菜スープの作り方に迫る!

新型コロナウイルスによる自粛期間におかずクラブのゆいPさんがダイエットに成功したことで話題になっていますね!
芸能人の方々もお仕事が減り家にいる時間が多くなった、と言われていますが、芸人さんたちも営業などが減り、リモートでのお仕事が増え、下手をすると太る人も多いかもしれません。
そんな中、ゆいPさんはなんと-28キロのダイエットに成功!ということで、どんなダイエット方法をしたのだろう?と気になりますよね!!
今回は、ゆいPさんのこれまでのダイエット方法や、ゆいP流の野菜スープの作り方をまとめてみたので、最後まで読んでいただけると嬉しいです・・・!
スポンサーリンク
このページの目次
おかずクラブ ゆいPの経歴やネタもプロフィールでチェック!
2020年6月17日に「第4回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞」の授賞式に参加したおかずクラブのゆいPさん。
自粛期間中に27,8キロ痩せましたと告白し話題となりました。
そんなゆいPさんのプロフィールはこちら!
- 名前:ゆいP(ゆいぴー)
- 本名:藤野ゆい(ふじの ゆい)
- 生年月日:1986年4月28日
- 出身:兵庫県伊丹市
➡︎小学生の頃に東京都東大和市に転居 - 身長:158cm
- 事務所:吉本興業
コンビ名は「おかずクラブ」で、ゆいPさんの相方はオカリナさん。
2009年の結成当時は3人のトリオだったおかずクラブですが、1人脱退し、入れ替わりで入ったメンバーも早々に脱退してしまったため、その後はコンビで活動をしています。
おかずクラブが話題となり売れるきっかけとなったのは、2015年1月1日放送の「おもしろ荘」で優勝したこと!
一度見たら忘れられないビジュアルと代表的なネタである「エリカとすみれ」のネタは強烈ですよね〜
しゅみれ!エリカは大丈夫だよ。
これが お前らの、、、やり方かぁああああー!!!
、、、ってね、久しぶりにコント見たけどやっぱり笑えますね。
そんなゆいPさん、漫画やゲームも大好きとのことで、YouTubeではゲームの生配信などをされています。
気になる方は是非「ゆいPチャンネル」をチェックしてみてくださいね!!
そして最後にゆいPさんの学歴ですが、調べてみたところ、しっかり大学まで卒業されていました。
ゆいPさんの学歴
- 出身高校:東京都立久留米高等学校
- 出身大学:桜美林大学
漫画好きが講じて、大学では、全然関係のない学部にも関わらず卒論で「漫画論」を書いたんだそうで、大学の先生からはエッセイとしては読める、と言われたそうな。
スポンサーリンク
ゆいPの-28kgダイエット方法!激やせ【野菜スープ】の作り方とは!
ゆいPさんはこのコロナによる自粛期間中に【121kg➡︎約93kg】と約28kgのダイエットに成功したんだそう。
元が大台の100kg超えなわけなので、パッと見、AFTERの姿だけ見ても、どこがどう痩せたんだか正直わからない・・・。
しかし自粛前の姿と見比べると確かにウエストとか一回りくらい痩せているかも・・・!という印象。
▲スワイプするほど過去の画像に遡ります。
どうですかね??画像でゆいPさんの痩せ具合が比較できたでしょうか。
ゆいPさんはこれまでも何度かダイエットの経験があるんですが、今回公開されたダイエット方法のひとつが「野菜スープ」だったのです!
\#吉本自宅劇場 × #GYAO/
— GYAO! (@Yahoo_GYAO) May 4, 2020
吉本芸人が、毎日自宅から動画を更新中🆙‼
『🏠#吉本StayHome劇場🏠』
🔻配信開始🔻
🆕#おかずクラブ #ゆいP がダイエットに成功した「野菜スープ」@yuip_okazu111 #StayHome #おうち時間 #おうちでGYAO #レシピ @jitakugekijo
👇こちらhttps://t.co/lOLPCZnVmN
ダイエット方法としてはよく聞きますよね、この野菜スープ。燃焼スープと言ったりなんだりで、やったことある人も多いのではないでしょうか。
もちろん本気でダイエットしたいのであれば食事だけで痩せるのはなかなか難しいかもしれませんが、食事面でのダイエット方法として野菜スープを試すのはアリですよね〜
そこでゆいPさんの作る「野菜スープ」の作り方をまとめてみました。
- 玉ねぎ2個
- にんじん2本
- ネギ1本
- ブロッコリー1株
- カットキャベツ1袋
- サラダチキンの切り落とし3袋
- 塩 適量
- 水
- 鍋キューブ 3かけら
この分量でゆいPさんは3日〜4日ほどで食べきるのだそうです。
- ブロッコリー、にんじん、ネギをカットして鍋の中へ
- お塩を適量ササっと入れる
- 鍋キューブを3つ入れる
- 玉ねぎをカットして鍋に入れる
- カットキャベツを鍋に入れる
- サラダチキン切り落としを一番上に入れる
- 水を入れる(鍋の3cm程度したくらいまで)
- 鍋を火にかけて沸騰させ少ししたところで火を止める
- 保温器に入れて6時間待てば完成!
具材は作り方の切っている順に層になるように鍋へ野菜を入れていましたね〜。
そして鍋キューブは【鯛と帆立の極みだし鍋】を使っていましたが、いろんな味があるので、毎回同じ味というよりは変えたりして、味変を楽しんでいるようでしたね。
保温器については、ゆいPさんはサーモスのshuttlechefという真空保温調理器を使っていましたよ!
どうでしょうか?ダイエットをしている人がいましたら、ぜひ運動と合わせて野菜スープもいいかもですね!!
同じくダイエットに励むゆりやんレトリィバァさんについては➡︎『ゆりやんのダイエット方法とは!ロカボや岡部友の美尻トレのルーティンに迫る!』でまとめていますので、合わせてチェックしてみてくださいね!
スポンサーリンク
ゆいPのこれまでのダイエット方法をまとめてみた!
これまでも色々ダイエットに挑んでいるゆいPさんですが、すぐにリバウンドしてしまうため「忍者ダイエット」なんて言われていたんです。
ゆいPの忍者ダイエットとは💡
ダイエットして【106kg➡︎95kg】という風に10kg以上のダイエットに成功することはよくあるのですが、元々の体格のせいもあって、10kg程度のダイエットやリバウンドを繰り返していても正直気づかれない・・・。
ということで、痩せたことに誰にも気付かれないことから「忍者ダイエット」と呼ばれていたこともありました。
そう決して、すり足で歩くといったガチの忍者ダイエットではありません笑
リバウンドはしてしまうものの、毎度10kg以上のダイエットに成功しているゆいPさんの以前のダイエット法としては・・・。
- ジム通い
- ロカボダイエット
などがありました。
ジム通いはそのままですが、パーソナルジムに通ってオカリナさんと2人でダイエットに取り組んでいました。
芸能人も通っているという「Apple GYM」さんで、パーソナルトレーナー村岡さんのもと色々とトレーニングに励んだ結果、-10kgほどのダイエットに成功しています。
もう一つは「ロカボダイエット」です。
以前番組で、「今炭水化物抜きダイエットやってるんです!」と明かしこのダイエット法で-16kgの減量に成功したゆいPさん。
炭水化物抜きダイエットですが、よくよく聞いてみると「ロカボダイエット」だということがわかりました。
「おいしく楽しく適正糖質」を心がける、それがロカボなんだそう。
極端に糖質を全部抜いて食事する!というわけではなく、1日の糖質摂取量は70〜130gにして糖質をコントロールします。
低糖質ダイエットなど、糖質制限に絡むダイエットはとても多いので、実践する前はよく調べてみてくださいね!
ゆいPさんは約5ヶ月ほどでマイナス16kgになったようですよ!リバウンドしてしまったんですがね・・・。
スポンサーリンク
まとめ
今回は『ゆいPの【-28キロのダイエット方法】とは!激やせスープの作り方に迫る!』についてご紹介しました。
自粛期間にダイエットに励む女芸人さんも多いように見受けられましたが、ゆいPさんも-28kgのダイエットに成功されてましたね!
▼話題の記事も合わせて是非チェックしてみてくださいね!
最後までお読みいただきましてありがとうございました!