四千頭身不仲説の理由はなぜ?トリオ名の意味も調査してみた

トリオ芸人の四千頭身のテレビ露出ぶりが目覚ましいですね!
昔からの長い付き合いのような仲の良さや息の合った漫才が特徴ですが、そんな四千頭身に「不仲説」「ガチ喧嘩」というワードが出ています。
不仲説が騒がれた原因や理由はなぜなのか気になりますよね!
また今更聞けない「四千頭身」というトリオ名の由来・意味も紹介していきます。
四千頭身気になった方は要チェックですよ〜!
スポンサーリンク
四千頭身のプロフィール
四千頭身はワタナベエンターテインメント所属のトリオ芸人です。
立ち位置は向かって左側が都築さん、中央が後藤さん、右側が石橋さんです。
2016年に結成された四千頭身は現在芸歴4年目とまだ若手ですが、お笑い第七世代の波に乗ってブレイクしていますね!
最近YouTubeをやってる芸人さんも多いですが、四千頭身も「YonTube」というチャンネルでいろんな動画をアップしていってます。
くだらないけど面白いので、ちょっとした隙間時間などの息抜きにはぴったり!
四千頭身ワールドをYouTubeでも楽しんでみてください!
後藤さんの詳しいプロフィールは『四千頭身後藤拓実の家族(父・母親・妹)や実家を調査!出身高校や好きなタイプも!』を是非読んでみてくださいね!
都築さんの詳しいプロフィールは『四千頭身都築拓紀の彼女は誰?熱愛画像や兄弟・妹と母親も調査!』にまとめていますので、こちらも読んでみてくださいね!
スポンサーリンク
四千頭身の不仲説の理由はなぜ?
普段はとっても仲が良さそうだけど、不仲説って一体何があったのでしょうか。
その理由として挙がるのがやはりラジオでのガチ喧嘩なので、この喧嘩の真相と不仲説についてまとめてみました。
四千頭身は2018年4月から2019年3月までの1年間「四千頭身のオールナイトニッポン0(ZERO)」をレギュラーでやっていました。
喧嘩が起きたのはそのオールナイトニッポンで、四千頭身の喧嘩ではなく後藤さんと石橋さんの喧嘩ですね。
喧嘩の発端は石橋さんに贈るプレゼントを決めていくやり取りの中で起きました。
ネタ作りを担当している後藤さんが、最近石橋さんが舞台上でよくセリフを噛むことを思い出しダメ出しを始めたことから2人の言い合いは始まりました。
後藤:最近(石橋が)すごいネタを噛むんだよ。俺、ネタ終わりにすごい怒ってるもん。最近ムカつくんだよ、お前。
都築:おいおい、ムカついちゃダメだろ(笑)
石橋:噛むのは良くないよな。それは俺のせいだから、いっぱい練習してるもん。家とかでめっちゃ練習してるよ。
ふいにぶつけた愚痴に石橋さんが一旦折れるも、その返答が気に食わなかった後藤さんがどんどんヒートアップしていっちゃうんですよね〜。
後藤:知らないよ、そんなの。じゃあ録画しとけよ。「知らないところでやってる」って、知らないところでやってる人言わないでしょ?
石橋:いや、だから今初めて言ったんじゃん。(後藤が)「知らないよ」って言うから。
後藤:いや、(知らないところでやってる人は)今も言わないもん、そもそも。
石橋:じゃあもう何も言わないよ、じゃあ俺は何も言わない!
都築さんのセリフはカットしちゃいましたが、終始笑顔で見守りつつ、なだめつつ、相槌打ってる感じでしたね。
石橋さんもああ見えて結構頑固なので、口調が激しくなっちゃってガチ喧嘩感が増してしまっています。
後藤:お前が俺に、お笑い教えるなよ。このオールナイトニッポン(の企画)で持ち上げられているからって。持ち上げるなよこの番組も。全員してバカタレが!
石橋:いや、持ち上げられているわけじゃないから!
後藤:嫌いなんだよ、俺は、お前のことが!
石橋:いいよ別に、嫌いでも!
後藤:「嫌いでも」ってなんだよ! 戦ってくるなよ、お前が俺と。
石橋:何!? じゃあどうしてほしいの!?
後藤:お前もう黙って、ブースから出てけ!
ラジオだと声しか聞こえないので、実際の現場がどんな感じになっているかもわからず、ファンはただただ心配する事態になりました。
ファンの心配に反省した四千頭身は、喧嘩の次の回のラジオでプーさん口調であの喧嘩のやり取りを再現していました笑
スポンサーリンク
四千頭身のガチ喧嘩の真相はいかに!
最近よくテレビに出てる四千頭身は、ラジオだけでなく他のテレビ番組でも結構言い争ってますよね。
最近だとアメトーーク の「トリオの2番手3番手芸人」でも四千頭身が喧嘩してましたね!
喧嘩と言いつつ、イチ視聴者の私は笑いながら見てましたが笑。
四千頭身の一番手はもちろん後藤さん。
何かとエピソードを披露するたびに殺し屋のような目つきで後藤さんや都築さんを睨みつける石橋さん。
このバトルを見て、ジャンポケ太田さんはスポーツやってきたヤツはプライドが高いんだよ!と言うし、ジャンポケおたけさんは改名を勧めてくる始末。
バシくんにはおたけさんみたいなキャラになって欲しくないんだけどな〜。
このように何かと日々の色々の活動の中で鬱憤は溜まっている様子の四千頭身。
でも本当に仲が悪くて、不仲、という訳ではなく、もっと上手くトークやネタができるようになりたい!もっとお仕事が欲しい!という向上心からくるバチバチな気がしますね!
あのラジオガチ喧嘩からは早くも1年半以上が経ちますが、あの時の真相を今度テレビで語るそうです!
後藤さんは当時を振り返って、公開処刑してやった!と話していましたね。
手厳しいですが、芸人さん同士溜まった愚痴はその場で吐き出さないと、結局楽屋戻ったところで話さないそうです。
ともあれ、不仲説が騒がれていますが、喧嘩するほど仲がいいということで今はおさまっている感じでしたね。
スポンサーリンク
四千頭身の由来・意味は何?
四千頭身って3人なのになぜ「四」千頭身なのか知ってますか?
トリオ名の意味があるのか?名前の由来は何かを紹介していきますね!
結論から言うと、ワタナベコメディスクール生時代に後藤さんと石橋さんが「写真で一言」という大喜利をしてた時に出てきたワードが「四千頭身」だったのです。
その大喜利の時に、石橋さんから後藤さんに送られてきた写真がドラゴンボールの神龍(シェンロン)!
神龍はこちらですね。
その写真に対して後藤さんの答えが「四千頭身」でした。
この答えがツボに入ったようで、自己紹介などで使って笑いを取っていたら、みんなから四千!と呼ばれるようになって変えられなくなってしまい今に至るようです。
トリオ名にあんまり深い意味はなかったということですね笑。
都築さんからしたら自分の知らないところで勝手に出来たワードがトリオ名になっていたのだからびっくりですよね!
ちなみに石橋さんが考えていたトリオ名があるのですがそれが「アフターストーン」でした。
うん・・・四千頭身にしてよかったですね!!
スポンサーリンク
まとめ
今回は、四千頭身の不仲説の理由はなぜかと、四千頭身というトリオ名の意味や由来について紹介しました。
不仲説が言われてしまったのは、オールナイトニッポンでの後藤さんと石橋さんの喧嘩が原因でした。
他番組でもよく言い争っていますが、芸人としてもっと売れたい気持ちからくる本音のぶつけ合いと言う感じですね。
よって、不仲ではなく、仲は良いです。
トリオ名は後藤さんと石橋さんの大喜利での回答「四千頭身」がなんかツボに入ったから採用されて今に至る、というものでしたね。
きっかけは些細なことでも、今となっては四千頭身でしっくり来ているので万事OKですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
四千頭身のことがもっと気になる方は『四千頭身のネタ作りは誰?出待ち対応が神と話題の令和芸人をチェック!』も是非!読んで見てくださいね!