台風19号による電車運休情報まとめ【関東・首都圏版】

2019年最強クラスと言われている大型台風19号が12日から13日にかけて東海や関東に上陸する恐れがあると言われています。
そこで影響が出て来ているのが、交通機関。
空の便然りですが、一番多くの人に影響するであろう、電車もまた、計画運休の予定が発表されています。
無駄な外出は避けたいところですが、電車の運休状況(いつまで運休となるのか)、気になる情報をまとめました。
電車移動の多い、関東エリアの首都圏の情報をまとめています。
スポンサーリンク
このページの目次
台風19号の進路予想
先月やって来た台風15号も千葉県を中心に日本に甚大な被害を及ぼしましたが、今回の台風19号はさらに広範囲に影響がでる恐れがあるとのこと。
それは暴風域の広さの違いによるものです。
関東直撃と言われていますが、一番ひどくなりそうなのは、12日土曜の見込みです。
台風に備えて、不要な外出はやめておきましょう。
スポンサーリンク
台風19号による各鉄道会社の電車の運休情報は?
各鉄道会社から12日、13日は計画運休の予定がすでに発表されています。
概ね全鉄道会社で運休となっていくため、振替輸送も実施しないので、注意が必要ですね。
最新情報は各鉄道会社のHPなどで確認できます。
知りたい鉄道会社がある場合は、目次からスキップしてご確認ください。
スポンサーリンク
JR東日本の運休情報
JR東日本は路線によりますが、12日と13日は昼頃まで運転を見合わせる予定と発表されました。
もし線路などが被害を受けた場合は、運転見合わせの期間が伸びる可能性もあります。
・終日運転見合わせ
→湘南新宿ライン、上野東京ライン(上野~東京間)、久留里線
・9 時頃運転を取りやめる線区
→伊東線
・10 時頃運転を取りやめる線区
→東海道線、横須賀線、京葉線、中央本線(高尾~小淵沢間)、相模線、総武本線(佐倉~銚子間)、 成田線(我孫子~成田間、成田~銚子間)、内房線(君津~安房鴨川間)、外房線(上総一ノ宮 ~安房鴨川間)、東金線、鹿島線
・11 時頃運転を取りやめる線区
→横浜線、青梅線(青梅~奥多摩間)、八高線
・12 時頃運転を取りやめる線区
→京浜東北・根岸線、中央線(快速)、中央・総武線(各駅停車)、総武快速線、埼京線、川越線、 宇都宮線、高崎線、武蔵野線、総武本線・成田線(千葉~成田空港間)、常磐線(快速)、常磐 線(各駅停車)、常磐線(取手~水戸間)、青梅線(立川~青梅間)、内房線(千葉~君津間)、 外房線(千葉~上総一ノ宮間)、烏山線、吾妻線
・13 時頃運転を取りやめる線区
→山手線、南武線、鶴見線、五日市線、両毛線、上越線、信越線、常磐線(水戸~いわき間)、 水戸線、水郡線、日光線
また台風の速度にもよって変更の可能性もありますので、ホームページなどで随時確認してみてください。
スポンサーリンク
東武鉄道の運休情報
東武鉄道は以下のように発表されています。
10月12日(土)11時頃から順次運転本数を減らし、13時頃から終日全線で運転を取り止めます。また、10月13日(日)も始発から運転を見合わせ、天候が回復した後に施設点検および安全確認を実施します。
スポンサーリンク
西武鉄道の運休情報
西武鉄道の運休情報は以下の通りです。
台風 19 号の影響により、西武鉄道全線において 10 月 12 日(土)13 時以降、順次電 車の運転を取りやめます(相互直通電車の一部は、朝から運休している電車があります)。 運転再開につきましては、13 日(日)午前中を予定しておりますが、雨、風が収まったのち、線路等の安全確認を実施した段階での判断となります。
スポンサーリンク
京王線の運休情報
京王線の運休情報は以下の通りです。
台風19号の接近に伴い、10月12日(土)の正午以降順次、本数を減らして運転し、概ね14時頃までにはすべての列車の運転を取り止める予定です。なお、台風の進路によっては変更する場合があります。最新の気象情報と運行情報にご注意ください。
10月13日(日)は、天候が回復した後に施設点検および安全確認を実施し、安全が確認出来次第、運転再開いたします。
スポンサーリンク
小田急線の運休情報
小田急線の運休情報は以下の通りです。
台風19号の接近により、12日(土)は始発から特急ロマンスカーの運転と東京メトロ千代田線との直通運転を休止いたします。また、その他の列車は9時以降運転本数を減らし12時以降の運転を取りやめます。13日(日)は始発から午前中点検終了までの間、運転を取りやめます。
スポンサーリンク
東急電鉄の運休情報
東急電鉄の運休情報は以下の通りです。
台風19号の接近により、10月12日(土)は東急線全線で9時ごろから(東横線は始発から)運転本数を減らし、11時30分ごろから、各駅を出発する列車の運転を取りやめ、すべての路線で運転を終了します。
10月13日(日)の運転再開につきましては、台風通過後の設備の被害や、安全確認作業等のため、始発から運転を見合わせる可能性があります。
スポンサーリンク
京急鉄道の運休情報
京急線の運休情報は以下の通りです。
台風の接近に伴い、10月12日(土)12時頃から運転本数を減らし、16時頃には運転を取り止める可能性があります。
台風が通過しても、施設の点検が必要なため、10月13日(日)の運転開始時間につきましては、昼頃となる可能性がございます。
スポンサーリンク
まとめ
台風の直撃が土日に重なったので、多くの通勤客に被害は及ばなさそうですが、土日のお仕事の方ももちろん多くいらっしゃいますよね。
あまり被害が大きくならないことを祈って。
不要不急の外出は避け、台風が無事去ってくれることを祈ります。