【保存版】必ず知っておきたい!東方神起おすすめ曲まとめ20選

「東方神起の人気曲が知りたい!」
「曲が多すぎて、どれを聞いたらいいかわからない!」
「まだ、東方神起を好きになって間もないから、おすすめな曲を知りたい」
そんな方に向けて、この記事を書いています。
TONEコンからLIVE参戦してて、それ以前のLIVE TOURはDVDを全て買って見尽くしてきた私の、「“東方神起”これを聞いておけば間違いない!」という、個人的におすすめな曲を20曲、ご紹介いたします!
※今回紹介する曲の中には、5人時代の曲も含まれます。悪しからず。
スポンサーリンク
このページの目次
東方神起おすすめ曲まとめ20選
【1】Why? (Keep Your Head Down)(2011年)
東方神起として、2人で活動再開した時の新譜がこのWhy?です。
ユノのキレキレダンスとチャミの高音ボイスが素敵に仕上がった楽曲。
LIVEでも掛け声はもちろん、サビのところもみんなでペンラ振って大盛り上がり♫
明日コンのセトリではwhyがなかったので、今後はどうなるかわかりませんが、トンペンなら掛け声など覚えておきたい1曲です!
【2】Puple Line(2008年)
日本16枚目のシングルで、車のCMにも起用された曲!CMのおかげで私も耳にする機会が増えて、一気にハマっていった感じです。
初めてオリコン1位も獲得し、紅白初出場も果たしたんです。
2人になった今、LIVEでもこのPurple Lineをフルで披露するのは結構難しいみたいで。パートわけも難しいのかな•••?ダンスも激しいし。
ビギアゲの日産でPurple Lineの音楽がかかった時には、みんなすごい歓声でした!
【3】呪文-MIROTIC(2008年)
ミロテクは韓国アルバム第4集のタイトル曲で、日本語版ももちろんあります。
ちょっと欲情的すぎる、、って発売当初は言われてたんですが、とてもセクシーでペンからも人気の1曲です!!2人になってからもたまーにLIVEで歌ってくれてますよ^^
【4】ウィーアー!(2009年)
大人気アニメ「ワンピース」の初代主題歌を東方神起がカバーして歌い、ワンピース10周年verとして主題歌に起用されていました。
ありったけの夢を〜かき集め〜♫ってやつです。
『We are!!!』
『T!!!!』
と叫ぶのが、LIVEの定番ですね!!
今じゃTホルダーもグッズとしてあります。なくてはならない1曲です。
【5】Share The World(2009年)
ウィーアー!と両A面で収録されていて、この曲もアニメ ワンピースの主題歌に使われていました。
爽やかなダンスナンバーで、結構人気の高い曲ですよ!
【6】Rising Sun(2006年)
ライサンもLIVEではすごく盛り上がります!!
特に最後のユノのダンスなんてやばいですよ!!
【7】Summer Dream(2007年)
毎回のLIVEで見れる訳ではないですが、トロッコに乗ってたり、大きな会場だとバクステで踊ることが多いサマドリ。
間奏のダンスとかも適当に踊っているようでかっこよく可愛くこなす2人に注目です。
【8】“O” -正・反・合(2006年)
この曲もダンスナンバーです!
韓国アルバム第3集のタイトル曲なんですが、タイトル曲はやっぱりノリのいい曲が多いので盛り上がりますよね。
【9】Superstar(2011年)
テンションの上がる曲です!
eeey-oh!と掛け声かけたりして、こっちのテンションも最骨頂になるダンスナンバーです。再始動後、2枚目のシングルで、「TONE」にも収録されています。
LIVEで最後、曲終わりに後ろ向いて立つユノチャミがかっこいいです。
スタイルが抜群だからですね。
【10】B.U.T(BE-AU-TY)(2011年)
始まりのデンデンデデン・・・ってリズムからして頭から離れません!
アップテンポなリズムのダンスナンバーです!!
【11】Begin(2006年)
2人が兵役から戻ってきて、約2年半ぶりのLIVE TOURのタイトルが「Begin Again」こと、“ビギアゲ”でした。
それで、LIVEセトリ全27曲を締めくくったのが「Begin~Again Version~」でした。
Beginはもともと5人時代にリリースされた曲ですが、兵役を終えた再始動後の最初のシングル「Reboot」 に収録されています!
【12】Catch Me -If you wanna-(2013年)
【13】Something (2014年)
韓国デビュー10周年を迎えた時に第7集「TENSE」のタイトル曲。
ジャズの要素もあってだいぶ大人な感じ。MVでも女性と近すぎてギャーギャーです。
【14】OCEAN(2013年)
THE夏!!ソングです。
LIVE時期が夏近ければ歌ってくれるかも?!な歌で、テンポもいいのでめっちゃ盛り上がります!!
【15】逢いたくて逢いたくてたまらない(2013年)
ビギアゲの時に「逢いたかったよー!!」ってMCからの逢いたくて〜🎶でした。LIVEで歌うこの曲は、ユノもチャミもとーーーっても可愛い!!
たまらん!の一言です。
牧場しぼりのCMソングにもなってましたね♫
【16】Reboot(2017年)
兵役後の初シングル!ビギアゲでもオープニングの曲でした。
すごい勢いのある曲で再始動にふさわしいダンスナンバーです!
【17】Bolero(2009年)
聴き入ってしまうバラード曲です。
5人時代の曲ですが、こちらもFINE COLLECTIONに2人バージョンで再収録されています。
【18】どうして君を好きになってしまったんだろう?(2008年)
切ないラブソングバラード。
韓国に興味ない人も、東方神起のことをよく知らない人もこの曲を知っている人は多かったなあ。当時カラオケでもよく歌ってる人いたし。
「FINE COLLECTION~Begin Again~」のdisc2に2人でのRe-recording verが収録されてますよ〜!
【19】明日は来るから(2006年)
2018年LIVE TOURのタイトルがTOMORROWこと、「明日コン」でしたね。
それで、再収録されたのがこの曲。
【20】Somebady To Love(2005年)
LIVEの一番最後に歌う定番曲。
しんみりWeepみたいん感じで終わることもありますが、somebady to loveはタオルをブンブン振り回しながら盛り上がる曲です!
スポンサーリンク
以上!
以上、20曲が東方神起おすすめ曲です!
数百曲ある中での20曲なので、まだまだ大好きな!おすすめしたい曲はたくさんあるのですが。。。
ひとまず定番の抑えておきたい曲でした。
いろんな曲を聞いて自分の推しの曲を探してみてくださいっ!!