【東京4月2日】最新コロナ感染者数まとめ!内訳や年齢は?

東京都での新型コロナ感染者数がまた過去最多(1日あたりの人数)を更新してしまいましたね。
本日【4月2日(東京都)】の感染者人数は何人だったのでしょうか。
※東京都より公表されている情報に基づき、新型コロナウイルス 感染者人数についてまとめてみました。
参考にしていただけたら幸いです。
スポンサーリンク
【東京4月2日】最新コロナ感染者人数
本日、4月2日には東京都で新たに【97人】の感染が確認されました。
これで、4月2日時点で東京都での感染者人数は累計【684人】となりました。
東京都だけで1日の感染者人数が3桁に迫る勢いで過去最多の人数となってしまいましたね。
昨日4月1日時点での感染者人数は『【東京4月1日】最新コロナ感染者数まとめ!内訳や年齢は?』でまとめていますのでよろしければご覧くださいね。
スポンサーリンク
【東京4月2日】コロナ感染者人数の年齢別内訳
今日は10歳未満の感染確認もわかっています。
10歳未満の中では、6歳の小さい子が重症でICUにて現在治療中と報告されています。
4月2日に新たに感染が確認された方の年齢内訳や、感染経路の内訳はどのようになっているのでしょうか。
- 10歳未満・・・2人
- 10代・・・4人
- 20代・・・19人
- 30代・・・15人
- 40代・・・20人
- 50代・・・14人
- 60代・・・9人
- 70代・・・10人
- 80代・・・3人
- 90代・・・1人
このような数字となりました。
感染経路の内訳では、33人が感染経路不明、1人が海外渡航歴有り、残りの63人は感染経路判明となっています。
感染経路が判明している方達のうち、院内感染で連日取り上げられている台東区の永寿総合病院の関係者は21人いるといいます。
スポンサーリンク
日本国内の感染者数(4月2日時点)
4月2日正午時点の日本国内の感染人数はこのようになっています。
感染者数 | 2510人 |
死亡者数 | 70人 |
回復者数(退院済) | 472人 |
※クルーズ船の感染者・死亡者数は含まれていません。
東京都教育委員会は5/6まで休校とする、と発表もしましたよね。
一方世田谷区の小中学校では、5月1日までの期間「時差登校」を実施する見込みであることを発表していました。
学校の休校については、各都道府県や地域によって対応がまちまちなので、お子さんがいる家庭では心配ですよね。
こんなツイートも見かけました。
「要請」止まりなので、自粛している人もいれば、平然と街に繰り出して遊んでいる人もいる。
どこで感染するかわからないから不安ですよね・・・。
これできちんと自粛していたのに、学校が再開されて行ってみたらどこかから感染したなんてことになったら・・・という不安はぬぐいきれません。
スポンサーリンク
まとめ
今回は【4月2日】の東京都の新型コロナウイルス感染者数などについてまとめてみました。
この97人の数字が最多人数に留まると願いたいものですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。