【東京4月1日】最新コロナ感染者数まとめ!内訳や年齢は?

中国から広まった新型コロナウイルスも、今はヨーロッパやアメリカでも深刻な感染被害になっていますね。
他国でも急激に感染人数が増えていったおり、「私は大丈夫」では済まない話になってきました。
本日【4月1日(東京都)】の感染者人数は何人だったのでしょうか。
※東京都より公表されている情報に基づき、新型コロナウイルス 感染者人数についてまとめてみました。
参考にしていただけたら幸いです。
スポンサーリンク
このページの目次
【東京4月1日】最新コロナ感染者人数
本日、4月1日に東京都で新たに【66人】の感染が確認されました。
これで、4月1日時点で東京都での感染者人数は累計【587人】となりました。
昨日3/31の78人よりは少し減りましたが、さほど変わらない結果となりましたね。
スポンサーリンク
【東京4月1日】コロナ感染者人数の年齢別内訳
ここ数日で40代以下の若い世代の感染者が多く確認されています。
最初のうちは高齢者がかかりやすいなどと言われていましたが、若い世代も【私は移らないと思う】などといった根拠のない自信は考えを改めた方がよいですね。
4月1日に新たに感染が確認された方の年齢内訳や、感染経路の内訳はどのようになっているのでしょうか。
- 10代・・・1人
- 20代・・・10人
- 30代・・・16人
- 40代・・・18人
- 50代・・・11人
- 60代・・・8人
- 70代・・・2人
このような数字となりました。
今日も10代の若い世代でも感染者が出ていますね。
感染経路の内訳では、66人中38人が感染経路不明という結果でした。
今日もまた半分以上が感染経路不明ということで、いつ、どこで感染してしまうか本当にわからない状況になっています。
スポンサーリンク
日本国内の感染者数(4月1日時点)
4月1日正午時点の日本国内の感染人数はこのようになっています。
感染者数 | 2,233人 |
死亡者数 | 66人 |
回復者数(退院済) | 424人 |
※クルーズ船の感染者・死亡者数は含めていません。
日に日に増えてきていますね。
都道府県別に見ると、一番感染者人数が多いのは東京都、次いで大阪府、その次が北海道となっています。
アメリカではDEAN&DELCAが破産したというニュースも報じられました。
日本でもお店があるし、もう行けなくなっちゃうの??という不安もありますよね。
現在のところ、日本で事業展開しているDEAN&DELCAの営業権や商標権などがすべて日本の運営会社にあるため、影響はないというコメントがありました。
でもDEAN&DELCAに関わらず日本もアメリカのように爆発的な感染者数を出してしまったら今のような自粛では済まなくなる可能性もあるので、やっぱり心配ですね。
一刻も早くコロナウイルスの終息に向かうように願いたいですね。
スポンサーリンク
4月1日の新型コロナウイルスに関するトピック
感染拡大を受けて、テレビ局の方でもまた動きが出始めました。
NHKでは、大河と朝ドラの撮影を休止。
TBSでは、4月スタートのドラマ3本の放送延期。
といった発表がされています。
TBSで放送延期が発表されたドラマは「半沢直樹」「私の家政夫ナギサさん」「MIU404」の3本です。
今後他局でも同様の動きをするドラマや番組が出てくる可能性が高いですね。
スポンサーリンク
まとめ
今回は【4月1日】の東京都の新型コロナウイルス 感染者数などについてまとめてみました。
まだまだ油断できない状況ですよね。
私個人的には、自粛要請を全く知らない若者がいたこと。
テレビを見ても、スマホを開いても、こんなにコロナ絡みの情報が溢れているのに、相当楽観視しているのかな、と驚きました。
最後までお読みいただきありがとうございました。