たっちゃん漬け閉店・倒産してないよね?店舗や辰ちゃん像は残るか調査!

 
たっちゃん漬け 辰ちゃん漬 倒産 店舗 存続 
この記事を書いている人 - WRITER -

令和元年12月12日に、俳優の梅宮辰夫さんの訃報が報じられました。


梅宮辰夫さんと言えば、俳優・タレントだけでなく、実業家としても活躍されていました。


数々の事業の中でも「たっちゃん漬け」が印象に残っている方が多いのではないでしょうか。


そのたっちゃん漬け、今でも食べることができるのか?さらにはもう倒産しているのでは?という声もありました。


今回は、たっちゃん漬けが倒産しているのかどうか?まだ食べることができるのか?店舗はまだあるのか?あの辰ちゃん像は?について調査しました。

スポンサーリンク

梅宮辰夫さんと言えば、たっちゃん漬け!


梅宮辰夫さんは、実業家としてだけでなく、料理上手でもありました。


若い頃から俳優として活躍していたので、たくさんの美食を口にしてこられて、自分自身でも料理をするようになったんだそうです。


そこで広く知られていたのが、「梅宮辰夫の漬物本舗」での「たっちゃん漬け」でしたね。


会社自体は梅宮辰夫さんが社長を務めているわけではなく、事業の一つに「梅宮辰夫の漬物本舗」のフランチャイズチェーンがあるようです。


野沢菜やたくわん、てっぽう漬け、大根キムチなどのお漬物を販売しています。


漬物に強いこだわりを持っている梅宮辰夫さんが、ご飯にぴったり合うお漬物を作ったという自信ある一品です。


信州産の野沢菜などを使用しているようですね。


だから、会社も長野の会社がやっているんですね。


梅宮辰夫さんの死因については梅宮辰夫の死因は何?お別れの会の日程やガン克服の闘病生活を振り返るでも紹介しています。

スポンサーリンク

たっちゃん漬けはまだ食べれる?閉店・倒産の噂


そんなたっちゃん漬けですが、販売開始時期と比べると営業している店舗も減ってしまい、あまりテレビ露出があるわけでもありません。


そのため、「もう倒産してしまったの?」「お店は閉店なの?」なんていう声もありました。


実際に、もうたっちゃん漬けを食べることはできないのでしょうか?


調べてみたところ、売り切れ(おそらく製造中止)となって販売していない商品はありましたが、いくつかの商品は工場直送のショップを楽天を通じて販売していました


こちらの梅宮辰夫漬物本舗から確認できるので、もし興味がある方は見てみてくださいね。


よって、まだ倒産しているわけではないですね。


ただ今回の梅宮さんの訃報により、また何か新しい動きを会社としてするかもしれませんよね。


梅宮さんが残してくれたお漬物なので、今後もできる限りで販売し続けて欲しいなとは思うのですが。。


また何か動きがある場合は、こちらに追記しますね。

スポンサーリンク

たっちゃん漬け販売の店舗・辰ちゃん像はまだある?


たっちゃん漬けを実際に販売している店舗では、梅宮辰夫さんの人形「辰ちゃん像」があることで、写真を撮っている人が多くいましたよね。


店舗に関しては全国各地の観光地に店舗を構えている印象でした。


現在、ホームページで確認できうる限りだと、関東・北信越・東海・近畿エリアに20店舗です。


今回の梅宮辰夫さんの訃報により、店舗からは「店舗の像はどうしたら良いか?」という問い合わせが多くきたようですね。


お店を統括しているナガノファクトリーさんの回答では、「梅宮さんの味を守る意味でも像は撤去せず、そのまま各店舗に置いておくことを決めた」としていました。


店舗ある限り、辰ちゃん像も残るようですね。よかったです。


ただ、店舗がある観光地の特性上、営業しているのがハイシーズン(冬季だけ等)だけなどの条件付きの場合もあります。


さらに、HP掲載の20店舗全てが営業中かというと、諸事情によりもう営業をしていない店舗もあるようです。


事業内容にもフランチャイズチェーンと記載があったので、オーナーの判断でもう営業をやめてしまっているところもある、といったところでしょうか。


いずれにせよ、もし旅行などで店舗を訪れる予定がある場合は、お電話で現在の営業について問い合わせてから、来店を考えた方が良さそうですね。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、梅宮辰夫さんといえばの「たっちゃん漬け」について紹介しました。


楽天の通販サイトから現在も購入は可能で、店舗も営業しているようですが、中にはすでに営業終了しているところもある様子です。


今回の訃報により、販売中止にならないことを祈りますが、また動きが出た場合は、追記したいと思います。


梅宮辰夫さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。


梅宮辰夫さんの死因については梅宮辰夫の死因は何?お別れの会の日程やガン克服の闘病生活を振り返るでも紹介しています。

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© TODAY'S NEWS! , 2019 All Rights Reserved.