ウド鈴木の弟の和食屋「すずのおむすび」の場所はどこ?お店情報もチェック!

 
ウド鈴木 弟 和食屋 すずのおむすび 場所 どこ お店情報
この記事を書いている人 - WRITER -


こだわりの食材を使ったおにぎり屋さんの「すずのおむすび」のオーナーさんは芸人・ウド鈴木さんの弟さんなんですよね〜。


店名からは「おにぎり屋」さんのように感じますが、定食などのメニューもあって色々気になることがありますね!


そこで今回は、

  • ウド鈴木の弟の店「すずのおむすび」の場所はどこ?
  • お店のメニューや店舗情報
  • SNSでの反応


こちらについてまとめてみましたので、最後まで読んでいただけたら嬉しいです・・・!

 

スポンサーリンク

ウド鈴木の弟の和食屋「すずのおむすび」の場所はどこ?お店の情報もチェック!

この投稿をInstagramで見る

#すずのおむすび 本店 【緊急事態宣言に伴う飲食店時短営業要請の対応について】 東京都の緊急事態宣言が解除されるまで、 営業時間は以下の通り ☀️平日 ◎テイクアウト10時〜17時30分 ◎ランチ 11時〜 15時(LO 14時30分) ◎夜の営業無し ⭐️土日祝日 終日休み とさせて頂きます。 テイクアウトのおむすび🍙やお弁当🍱のご予約を承っております。 また、店内では、当農場の安心安全なお米『おやじの米』300g、2kg、5kg そのおやじの米で作ったパックご飯など販売しております。 何卒宜しくお願い申し上げます。 #おやじの米 #鈴木農産企画 代表 鈴木

鈴木農産企画(@suzuki_nosan_kikaku)がシェアした投稿 –



「すずのおむすび」はキャイ〜ン・ウド鈴木さんの弟である孝征さんがオーナーで東京にあるお店です。

  • 山形のお米農家が自社農場で栽培した美味しいお米
  • 海苔やお塩にもこだわった美味しいおむすび


食材にこだわっているからこそ、安心・安全はもちろん、味の美味しさは抜群!


気になるお店の場所や情報はこちらです!

 

「すずのおむすび」のお店情報
  • お店の名前:すずのおむすび
  • 住所:東京都千代田区神田駿河台3-7-6
  • 最寄駅:東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅
  • 定休日:日曜日


すずのおむすびのお店周辺の地図はこちら!

 



2020年6月現在、コロナの影響で営業時間も色々変化が出ています。

 

 

【2020.6/22〜の営業時間】

  • 平日 テイクアウト 10時〜20時まで
  • 平日 ランチ 11時〜15時まで(LO 14時半)

  • 夜の部(水〜金のみ) 17時〜21時半まで(LO 21時)
  • 土曜日 11時半〜16時まで(LO 15時半)

  • 定休日:日曜日



コロナがもうちょっと落ち着いたり、完全に収束すると、営業時間帯も変わる可能性があるので、ツイッターやインスタなどで、最新営業時間をチェックした方が良さそうですね!

 

スポンサーリンク

「すずのおむすび」のメニューやこだわりの食材をチェック!

この投稿をInstagramで見る

すずのおむすび本店で、夏に向けての新メニュー #黒酢あんかけ丼 出来ました。 お肉はやっぱり山形県産ハーブ鷄を使った唐揚げです😊 御常連の女性の方々からも好評でございます‼️ 是非、ご賞味ください。 テイクアウトもできまーす‼️ 免疫力アップの国産十一穀ごはんも人気でーす😆 #おやじの米 #鈴木農産企画 代表 鈴木 #すずのおむすび #農業がんばれ #農業支援 #GLOBALGAP #ASIAGAP #JGAP #有機農業 #有機栽培 #JAS有機栽培米 #特別栽培米 #ローリングストック #パックライス #パックご飯 #テレワーク #巣ごもり消費 #リモート #テイクアウト #to_go #おむすび #おにぎり #雑穀米 #雑穀エキスパート #ごはんソムリエ #澁谷梨絵 #五ツ星お米マイスター #免疫力アップ

鈴木農産企画(@suzuki_nosan_kikaku)がシェアした投稿 –

▲すずのおむすびさんのメニューはおにぎりだけでなく、定食や丼ものもある!

 


おにぎりももちろん!おにぎり片手にハイボールも良いですよね〜!


おにぎりを作る時にこだわる食材といえばやっぱり「米・お塩・海苔」じゃないでしょうか!


「すずのおむすび」さんもこの3つの食材にはこだわっておにぎりを作っているそうです。


  • お米:おやじの米(山形県)
  • お塩:ミネラル工房の天然塩(新潟県)
  • 海苔:蔦金商店の海苔(神奈川県)

 


お米はやっぱり、ウド鈴木さんのご実家である鈴木農産企画にて作っているお米でその名も「おやじの米」!


先代であるウド鈴木さんらご兄弟の父親がこだわりにこだわって作ったお米で、色つや・香り・甘みとお米本来の旨みが口いっぱいに広がる美味しいお米なんだとか。



そして蔦金商店さんといえば出川哲郎さんのご実家としても有名ですよね!


すずのおむすびでは「おやじの米」や出川さん家の海苔を購入することも出来るようですよ。


ウドさんだけでなく、出川さんのお墨付きももらった美味しいおにぎりのようです!!

 

スポンサーリンク

「すずのおむすび」のSNSの反応もチェック!


すずのおむすびさんについてのSNSの反応を集めてみました。

 

https://twitter.com/gorogoro175656/status/1197079474690387968
https://twitter.com/VGyZuYaBv0TDUK0/status/1196339410951794688
https://twitter.com/bird_liberte_51/status/1199585504645115909


定食などで使用しているお肉も、庄内豚や山形県さんハーブ鶏など、山形のお肉にこだわって調理・提供されているようです。

 



冷めたおにぎりも美味しいという声もありましたね!


やはり美味しいお米のようです〜!

 

スポンサーリンク

まとめ


今回は『ウド鈴木の弟の和食屋「すずのおむすび」の場所はどこ?お店情報もチェック!』についてご紹介しました!


▼話題の記事も合わせて是非!


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

 

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© TODAY'S NEWS! , 2020 All Rights Reserved.