西武園ゆうえんちの改装理由はなぜか?レトロリニューアルに期待の声!

埼玉県の所沢市にある「西武園ゆうえんち」が大規模な改修工事をすると発表がありましたね!
なんと100億円もかけてリニューアルをするそうです!
今でも十分レトロな気がしますが、昭和レトロを再現するとしてますね。
今回は西武園ゆうえんちの改装理由はなぜかと世間の声を紹介していきます!
スポンサーリンク
西武園ゆうえんちのリニューアル計画!
西武園ゆうえんちは1950年に開園し、2020年で開園70年という歴史ある遊園地です。
そんな西武園ゆうえんちがなんと約100億円を投じてリニューアルをすることになりました!
開園70周年の記念事業ですね!
「心あたたまる幸福感に包まれる世界」へ生まれ変わり愛される遊園地へと復活します!とのこと。
何でもかんでも便利な社会に進んでいくこの時代に、逆におせっかいなほど人情味溢れ、人懐っこい人々との触れ合いにあたたかい幸福感を感じられる場所を創りたいと考えているそうです。
▼ほっこりしたコンセプトイメージムービーもどうぞ
ちなみに!西武園ゆうえんち開園70周年となる2020年1月25日(土)は入園無料ですよ!!
お近くにお住いの方はぜひ!
スポンサーリンク
西武園ゆうえんちの改装理由はなぜ?
西武園ゆうえんちが大幅な改装に踏み切った理由はなぜでしょうか。
入場者数は多い時で1988年に約194万人まで達しましたが、最近の2018年度となると約49万人とかなり客足が遠のいていました。
施設も老朽化していき、だんだんお客さんの数が減っていったんですよね。
近くの千葉県にはディズニーもありますしね。。ライバルは強いです。
そんな中、開園70周年も迎えて、地域の活性化に取り組もうとしているようですね。
関東を、西武鉄道の重要拠点である所沢をもっと活性化したいと2年間かけてアイデアを練ってきたようですよ。
具体的な日にちはまだ発表されていませんが、2021年の開業を目指してリニューアルを進めていくようですね!
スポンサーリンク
西武園ゆうえんちの改装に世間の声は
今回の西武ゆうえんちリニューアルについて、世間はどのような反応を示しているのか、ツイッターから声を集めてみました。
リニューアルに期待する声もあれば、すでに廃れてるなんて厳しい声もたくさんありました。
今でも十分レトロだけど・・・?という声もありましたね!
まあ確かに莫大なお金をどんどんかけていくディズニーランドに比べたら十分レトロですけど、、。
ただの老朽化ではなく、コンセプトあってのレトロ化ですから期待したいですよね!
スポンサーリンク
まとめ
今回は西武園ゆうえんちの改装理由はなぜなのかと世間の反応を集めてみました。
仕上がりは2021年開業とのことなのでどんな風に生まれ変わるのか今から楽しみですね!
心あたたまる幸福感に包まれる世界にしよう!ということなので、人情味が今以上に溢れていた1960年代のレトロな雰囲気を醸し出していくそうです。
地域活性化も理由の一つにありましたね。
もっと世間の声が好反応に変わるよう、素敵なリニューアルを期待しています!!