マスクの再販売の時期はいつ?売り切れ解消や再販予定と見込みを調査!

新型コロナウイルスによりマスク買い占めなどが起こり、マスク不足が続いていますね。
急激なマスク不足に陥ったのは、普段マスクをしない中国人による買い占めや、一部の悪質な転売ヤーによる買い占めも原因のひとつであると考えられます。
ご近所のお店でどうしてもマスクが売ってないと、「いつ入荷されるんだろう・・・いつ買えるんだろう・・・」ととても心配になると思います。
だからと言ってむやみやたらに高額なマスクを買ったりはせず、必要以上に買い溜めはしないようにしたいですよね。
今回はマスクの再販売の時期はいつなのか?売り切れが解消、再販の予定・見込みを調査してみました。
スポンサーリンク
マスクの再販売時期はいつになる?
マスクの売り切れや品薄状態が続いていますね。
マスクが必須となる医療現場ですらマスクが足りない状況だといいます。
1月下旬にかけてどんどんマスクが品薄になっていき、2月頭の時点では「概ね2週間ほど」で回復する見込みと言われていました。
これは、過去の例(2009年流行の新型インフルエンザ)などを元に2週間ほどと言われていたわけですが、今回はそのようにはいかないようです。
すでに2月下旬ですが、マスクの品薄が解消される見込みはまだありませんね。
※地域差がかなりあるとは思います。(コロナ感染者が発表された都道府県や都心部の方がさらに品薄状態は深刻かと思います)
現在も各メーカーがフル稼働で生産し、需要に応えるべく努力中だといいます。
そのため、地域差やお店によってまちまちですが、【全くマスクの入荷がない】というわけではありません。
しかしながら入荷しても微量のためすぐ完売してしまったりで、コロナもまだ終息を見せていないため、まだまだ供給量に対しマスク需要が高いということですよね。
マスク不足に悩む方にはこちら『マスク品薄【洗濯可能・使い回し・代用品】おすすめ方法紹介!』でもまとめていますので、参考にしてみてくださいね!
スポンサーリンク
マスクの売り切れ解消と再販予定を調査!
今回の新型コロナウイルスによるマスク不足の解消に向けて、政府や日本製紙連合会などがどのように動いたり、発表しているかをまとめてみました。
菅官房長官は2月12日の会見で「例年以上の枚数で毎週1億枚以上供給できる見通しができている」と発表しました。
さらに2月21日には「3月からは月産6億枚の供給が可能となるよう、さらなる増産を働きかけている」と会見で発表しました。
この数字が多いのか足りてないんだかよくわからないので、2018年度に流通したマスクの枚数を調べてみました。
2018年度に日本で流通した家庭用・医療用・産業用マスクは約55億枚
生産の内訳として
- 輸入:約44億枚(8割が中国)
- 国内生産:約11億枚
[/box]
こう見てみると、かなり頑張って各メーカーの方々がマスクの増産に尽力してくれているかがわかりますね。
あとは多くの人がマスクを必要としている中で、本当に必要としている人にマスクが行き届かないのが問題ですよね。
これだけ増産しててもマスク不足が解消しないのはやはり未だ新型コロナウイルスが終息を見せないこともあり、マスク需要がまだまだ高いということですよね。
日本製紙連合会の会長も2月20日の定例記者会見で「マスクの品薄状態が平常に戻るのは中国でウイルスがおさまる頃になるだろう」との見通しを発表しました。
転売目的で購入したり、家にまだ在庫があるのに不安に思ってか過剰に購入に走ることがなくなればいいなあ、と思っています。
スポンサーリンク
マスク再販売の見込みを調査!
まだまだ以前のようにマスクが常に商品棚に陳列されている状況になるには、数ヶ月ほどかかる見込みだと言われています。
各店舗でもマスク購入には個数制限をかけているところも多いですよね。
政府が今週、来週にもマスク不足が解消される見込みと発表していますが、実際問題、マスク不足が解消され、売り切れ状態がなくなるのはもっと先かな、とは思います。
ただ、マスクが増産されていることは事実なので、少量ずつかもしれませんが、各店舗に入荷はしていくと思われます。
(店舗によって入荷数や店頭にどれくらいの数量を並べるかはそれぞれの判断によって差があると思いますが)。
店舗によるといえばキリがないですが、ドラッグストアなどよりもフランチャイズのコンビニの方が売り切れ状態が続くことに厳しく、優先的に入荷するという話もあります。
ただコンビニの場合は数枚入りタイプのマスクなのでがっつりの量を変えるわけではないのですが。。
高額な転売ヤーからのマスクは本当に買わないでいただきたいですね。
もしどうしても今週分のマスクもない!となっても、家族や友人、同僚とかと手分けしてマスク探したりした方がよっぽどましな気がします。。
あとはやはりツイッターなどのSNSで地域の情報を求めてみるのもいいかもしれませんよね!
マスク不足が完全に解消されるのは、新型コロナが終息する頃!とも言われていますね。
新型コロナいつまで続くの?という疑問については『新型肺炎はいつまで続く?SARS・MERSはいつ落ち着いたか調査!』でもまとめていますので、ぜひ読んでみてくださいね。
スポンサーリンク
まとめ
今回はマスクの再販時期はいつなのかについて紹介しました。
現在各社メーカーが24時間フル稼働でマスクの生産に励んでくださっています。
しかしながら医療現場でもマスク不足は深刻化しており、なかなか一般の薬局などの店舗にマスクが以前のように出回るのは数ヶ月ほどかかる見込みと言われています。
またわかった情報があれば追記していきますね。