雅子さま物語ドラマのキャストは誰?あらすじや放送日はいつかチェック!

11月10日は延期になっていた天皇陛下の即位をお祝いするパレード「祝賀御列の儀」があり、関心が高まっていますよね!
そんな同日、皇室へ嫁がれた雅子さまのこれまでを実際のニュースも交えながらドラマ化して放送されます。
これまで皇室関係のことも多くニュースで取り上げられてきましたが、雅子さまの物語がドラマを通して見ることができます。
今回は、その『陛下と雅子さま 知られざる笑顔の物語』のキャストやあらすじ、放送日を調べてみました。
スポンサーリンク
雅子さまの物語を初のドラマ化!あらすじや内容は?
皇室を描いたドラマというのは、結構難しい面もあると思いますが、どのような内容のあらすじでドラマが進んでいくのかが気になりますよね。
今回のお話の中心となる雅子さまの物語をドラマ化するのは今回が初めてのことです。
どんな内容か以下ドラマオフィシャルサイトから抜粋しました。
外務省を退職し、皇室に入った雅子さまが直面された現実。お世継ぎへの期待が高まる中で体調を崩し、適応障害と診断され長い療養に入られた雅子さまの本当のお姿がドラマによって明らかになる。
このように紹介されており、雅子さまが皇室に嫁がれてからこれまでのことを紹介するドラマとなるようです。
その部分は実際のニュース映像も交えながらとなっているので、これまでのことを振り返りながら観ることができそうですね。
他にも様々なエピソードが盛り込まれているそうです。
「陛下の幻のヘアスタイル」や「陛下が密かに好きだったアイドル」などなど陛下のことも色々と知ることができそうですね。
スポンサーリンク
雅子さま物語のキャストは誰?
陛下と雅子さまの物語ではありますが、ドラマには長年雅子さまを取材してきた記者や皇室カメラマンなどが主なキャストとして登場します。
その役を一体誰が演じていくのか紹介していきますね。
主演 栗島 梓役:美村里江
このドラマの主演をつとめるのは、女優の美村里江さんです。
美村里江さん演じる栗島梓は、雅子さまをご成婚当時から取材している雑誌「週刊チェイス」の記者です。
ドラマの中で24歳〜50歳という年齢幅を今回演じられます。
ただのエンターテインメントとしては取り扱いにくい題材の主演を演じるにあたり、「脚本内の敬語の徹底」をお願いしたとコメントされています。
人物像にリアリティを持たせるために色々と役作りに気を配られたようですね。
▼主演の美村里江さんのコメント(視聴者へのメッセージ)
先日の台風19号の爪痕は深く、それに伴い10月22日予定だった祝賀パレード延期のご判断があられたと思います。
被災なさった皆様へのお見舞いの気持ちも込めて、この作品を少しでも多くの方が楽しんでくだされば幸甚です。
ドキュメンタリー部分とどのような兼ね合いになるのか、私も楽しみにしています。
主演の美村里江さんについては美村里江の読み方は?ミムラ本人のインスタはどれか調査してみた!でも紹介していますので、チェックしてみてください!
八神真治役:神保悟志
神保悟志さんは、梓(美村里江)の上司で「週刊チェイス」のデスクの八神真治役を演じます。
ドラマ「相棒」シリーズなど数多くのドラマに出演する俳優さんですので、どんな感じにドラマが進んでいくのか気になりますね!
杉崎省吾役:デビット伊東
デビット伊東さんは、記者である梓とともに現場で取材をするベテランの皇室カメラマン杉崎省吾役を演じます。
最近では現在放送中のドラマ「まだ結婚できない男」にも出演していましたよね。
皇室カメラマンってよくワイドショーやニュースで耳にする単語ですが、どんな風に取材しているのかドラマ通して少しわかるかもですね!
MCやゲストも
普通のドラマとは少し違うので、番組MCやゲストもいます。
番組MCはフジテレビアナウンサーの三宅正治アナと三田友梨佳アナ。
番組ゲストは宮崎美子さんとカンニング竹山さんです。
よくコメンテーターとしても活躍されてるお方たちですね!
スポンサーリンク
雅子さま物語の放送日はいつ?
ドラマ『陛下と雅子さま 知られざる笑顔の物語』の放送日時は以下の通りです。
- 放送日:11月10日(日)
- 放送時間:20時〜21時54分
- 放送局:フジテレビ系列
11月10日は15時頃から天皇、皇后両陛下の即位パレード「祝賀御列の儀」がありますよね。
直接パレードを見に足を運べる距離にいなくても、ニュースなどでたくさんその日はその模様が紹介されるかなと思います。
その日にこのドラマの放送が決まったようですね。
スポンサーリンク
まとめ
「陛下と雅子さま 知られざる笑顔の物語」のキャストやあらすじ、放送日はいつかを紹介しました。
皇族という知られざる世界のドラマなので、色々と感じることなどもあるかもしれませんね。
初のドラマ化なので、楽しみにしてみたいと思います。