窪田正孝の過去朝ドラ出演は?経歴やオーディションしたのか調査!

窪田正孝さんが2020年前期のNHK連続テレビ小説『エール』の主人公に決まりましたね。
朝ドラ「エール」は第102作目となります!
高い演技力と甘いルックスでファンも多い窪田さんですが、朝ドラではエールだけでなく、過去の朝ドラ作品にも出演していたのを覚えていますか?
今回は、
- 窪田正孝さんの過去の朝ドラ出演作品は何か?
- 窪田正孝さんの経歴
- 窪田正孝さんのエール出演はオーディションだったのか?
- エール主要キャストと窪田正孝さんの過去の共演
などについてまとめてみましたので、最後まで読んでみてくださいね!
スポンサーリンク
窪田正孝の経歴をプロフィールで紹介!
窪田正孝さんは神奈川県出身で、数々のドラマ・映画に出演している人気俳優さんですよね。
生年月日は1988年8月6日、年齢は2020年3月時点で31歳です。
身長は175cm、血液型はB型です。
男ばかりの三人兄弟の末っ子で、芸能界に興味があった訳ではなく、元々は整備士を目指して神奈川県立神奈川工業高校に通っていたそうです。
そんな中、母親の勧めで現在の所属事務所であるスターダストプロモーションのオーディションを受けることとなり、見事合格したことが芸能界入りのきっかけとなりました。
2006年4月にフジテレビ系深夜ドラマ「チェケラッチョ!! in TOKYO」で初主演で俳優デビューをしました。
深夜ドラマといえど、いきなり主演とはさすがですよね!
主演ドラマも「デスノート」「MARS〜ただ、君を愛してる〜」「僕たちがやりました」「ヒモメン」「ラジエーションハウス」など多数出演。
主演映画も「ガチバンシリーズ」「東京喰種トーキョーグールー」「初恋」などなどいろんな作品に引っ張りだこですね!
プライベートでは、2019年9月に女優の水川あさみさんとの結婚を発表しました。
窪田正孝さんの結婚については「水川あさみと窪田正孝の結婚指輪のブランドは?子供や馴れ初めも調査!」で紹介していますのでチェックしてみてくださいね!
スポンサーリンク
窪田正孝の過去の朝ドラ出演作品は何?
窪田正孝さんは今回の「エール」が朝ドラ初出演ではありません。
以前出演した朝ドラ2作品について振り返ってみたいと思います。
ゲゲゲの女房:倉田圭一役(2010年前期)
2010年度前期に放送された『ゲゲゲの女房』。
漫画家である水木しげるさんの妻が書いた自伝「ゲゲゲの女房」が原案となったドラマです。
主人公となる夫婦役を演じたのは松下奈緒さんと向井理さんでしたね。
平均視聴率18.6%、最高視聴率23.6%の当時は平均15%切る朝ドラも多く、ゲゲゲはヒットドラマでした。
そんな「ゲゲゲの女房」に窪田正孝さんは水木プロ社員として第17週から第19週そして第26週に出演していました。
花子とアン:木場朝市役(2014年前期)
2014年度前期に放送された『花子とアン』。
「赤毛のアン」の日本語翻訳者である村岡花子さんの半生を原案としたドラマでしたね。
主人公のはなを演じたのは吉高由里子さんでした。
平均視聴率22.6%、最高視聴率25.9%と過去10年間で最高の高視聴率ドラマとなりました。
窪田正孝さんは主人公はなの幼馴染で同級生、はなに恋心を抱く木場朝市役を熱演しました。
この朝ドラで窪田正孝さんの知名度がさらにぐんと上がりました!さすが朝ドラですよね。
スポンサーリンク
エール主人公はオーディションだったのか?
朝ドラの主人公・ヒロインはオーディションで決まる場合と、オーディションなしで決まる場合がありますよね。
「なつぞら」の広瀬すずさんや、「スカーレット」の戸田恵梨香さんなど、最近は非オーディションのことが多いですね。
オーディションでヒロインを勝ち取って知名度が出たケースでいうと、「あまちゃん」の能年玲奈さんはすごかったですよね。
では、今回のエールはどうだったのでしょうか?
今回は窪田正孝さん演じる主人公「古山裕一役」は非オーディションのキャスティングで決定しました。
代わりにヒロインの関内音役はオーディションで二階堂ふみさんに決定したのです。
4作ぶりにヒロインオーディションが開催されて、応募総数は全国から2802人いたようですよ!
二階堂ふみさんのような知名度も演技力も抜群な女優さんがヒロイン役に名乗り出てきたら起用したくもなってしまいますよね。
スポンサーリンク
窪田正孝さんとエールキャストの過去共演
窪田さんの父親役に唐沢寿明さんが出演するとわかり、ラストコップの名コンビだ!と思い出しました。
そこで、主要キャストと窪田正孝さんの過去の共演についても調べてみました。
父親・古山三郎役:唐沢寿明
窪田正孝さんと唐沢寿明さんの共演といえばやはり「ラストコップ」が有名ですよね!
プライベートでも交流がある2人ですが、窪田正孝さんはロンバケのファンらしく、唐沢さんの奥様である山口智子さんと会った時はすごい緊張したようですね。
名コンビで今回の父子役も盛り上げていってほしいなと思います!
ヒロイン・関内音役:二階堂ふみ
ヒロインの二階堂ふみさんとはこれまで目立った連ドラや映画などでの共演はありませんでした。
が、2016年に資生堂マキアージュのweb限定短編映画で共演しています。
窪田さんは二階堂さんに対して「いざカメラの前やお芝居になったときんいキリッとスイッチが変わる印象がある。いっぱい勉強させてもらいたいと思います」と話していました。
お互い役者として尊敬し合ってるみたいですし、エールでもいい夫婦役がみれるといいですね!
主人公の子供時代:石田星空
今回、窪田正孝さん演じる古山裕一の子供時代の子役として出演する石田星空くん。
石田星空くんは、窪田さんが主演を務めた「ラジエーションハウス」の第2話にて千葉健太郎くん役として出演していました。
こうしてまた同じ作品に出演することとなり、喜んでいるのではないでしょうか?
子役時代のストーリーも楽しみですね!
スポンサーリンク
まとめ
今回は窪田正孝さんの経歴や過去の朝ドラ出演、エール主人公はオーディションしたのか?などについてまとめてみました。
窪田正孝さんは過去に「ゲゲゲの女房」と「花子とアン」の朝ドラ2作品に出演していました。
そして今回初の朝ドラ主演となりましたね!
今回のエールは窪田さんは非オーディションのキャスティングで決定しており、ヒロインは4作ぶりのオーディションで二階堂ふみさんに決定しています。
最後までお読みいただきありがとうございました!