【神戸大学】コロナ感染者は誰で経緯や行動歴は?入院先の病院はどこ?

2020/05/08
 
神戸大学 コロナ 感染者 誰 経緯 行動歴 入院先 病院 どこ
この記事を書いている人 - WRITER -


4月6日、神戸大学は男子学生が3人新型コロナウイルスに感染したと発表しました。


3人はいずれもドイツ旅行へ3月行っていたとのことですが、これまでの経緯や行動歴と感染者は誰なのか(感染者情報)が気になりますよね。


今回は、

  • 神戸大学の感染者の感染経緯(感染経路)や行動歴
  • 感染者の入院先病院の場所はどこなのか

 

などについて調べてみました。


※特定の個人を断定したり突き止めるものではありません。


近くの方や、自分の行動を改める上で、参考にできることは今後の感染拡大を防ぐ行動に役立てられたらいいですね。

スポンサーリンク

【神戸大学】コロナウイルス感染者は誰で感染経緯や行動歴は?


4月6日に、神戸大学より男子学生3人が新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表がありました。

 

感染者情報(感染確認場所)

・神戸大学 男子学生:兵庫県神戸市
・神戸大学 男子学生:兵庫県西宮市
・神戸大学 男子学生:大阪府八尾市


3人はいずれも、3月12日〜3月16日までドイツ旅行をしていたとのことです。


帰国後に発熱などの症状が出て、検査した結果、陽性だったようですね。


新たなクラスターが懸念されていますが、現在のところ、帰国後にキャンパスへの立ち入りはしていないとのことでした。


兵庫県西宮市20代男性 経緯
3月26日 発熱あり
3月27日 咳・発熱(39.2度)。帰国者・接触者相談センターへ相談
3月28日 帰国者・接触者外来を受診
3月31日 検査の結果、陽性が判明
4月1日 市内の医療機関へ入院
兵庫県神戸市20代男性 経緯
3月27日 発熱あり
4月1日 発熱、A医療機関を受診
4月2日 検査の結果、陽性が判明
4月3日 B医療機関へ入院、容体は安定


大阪府八尾市の20代男性については、発症日は3月30日で症状は軽症という発表でした。



帰国して1週間以上経過しての発症ですが、一緒に旅行した3人全員が陽性とのことなので、海外で感染した可能性が高いということですよね・・・。

スポンサーリンク

【神戸大学】コロナウイルス 感染者の入院先病院はどこ?(兵庫・大阪)

https://twitter.com/hashika_measles/status/1247067904878587906


入院先の病院などについては、よほどのことがない限り公表はしないと思われます。


ただ、それぞれの居住地がバラバラなので、同じ病院という訳ではなく、それぞれの県・府の感染症指定医療機関に入院しているでしょう。


大阪府と兵庫県の感染症指定病院は以下の通りです。

兵庫県・第一種感染症指定医療機関
・神戸市立医療センター中央市民病院
・兵庫県立加古川医療センター


兵庫県・第二種感染症指定医療機関
・神戸市立医療センター中央市民病院
・神戸市立西神戸医療センター
・兵庫県立尼崎総合医療センター
・医療法人喜望会 谷向病院
・独立行政法人国立病院機構 兵庫中央病院
・兵庫県立加古川医療センター
・市立加西病院
・姫路赤十字病院
・赤穂市民病院
・医療法人千水会 赤穂仁泉病院
・公立豊岡病院組合立 豊岡病院
・公立八鹿病院
・兵庫県立淡路医療センター


大阪府・第一種感染症指定医療機関
・りんくう総合医療センター
・大阪市立総合医療センター
・堺市立総合医療センター


大阪府・第二種感染症指定医療機関
・りんくう総合医療センター
・大阪市立総合医療センター
・堺市立総合医療センター
・市立豊中病院
・市立ひらかた病院
・地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
・独立行政法人国立病院機構 大阪刀根山医療センター
・高槻赤十字病院
・一般財団法人 大阪府結核予防会 大阪病院
・医療法人 仁泉会 阪奈病院
・大阪市立十三市民病院
・独立行政法人国立病院機構 近畿中央呼吸器センター


以上が兵庫県・大阪府の感染症指定医療機関です。


スポンサーリンク

まとめ


今回は神戸大学の男子学生が新型コロナウイルスに感染した件について、行動歴や経緯についてまとめてみました。


4月に入った今時点でさすがに海外旅行なんてことを考えている方はいないと思いますが、3月前半くらいまでは「まさか自分が」と考えていた人はかなり多いと思います。


1日も早いご回復と、1日でも早くコロナが終息してくれることを祈ります。


最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© TODAY'S NEWS! , 2020 All Rights Reserved.