【情熱大陸】小林寛司の和歌山キュイジーヌの場所はどこ?ヴィラ・アイーダに迫る!

シェフの小林寛司さんが情熱大陸から密着取材を受けた様子が2020年7月12日に放送されますね。
小林寛司さんは1日1組限定の和歌山キュイジーヌ「ヴィラ・アイーダ」のオーナーシェフをされているんですが、唯一無二のお料理に予約殺到なお店なんですよね。
ちょっと立地が複雑なところにあるので、「ヴィラ・アイーダ」の場所が気になりますよね〜!
そこで今回は、
- 情熱大陸で紹介の小林寛司さんの和歌山キュイジーヌのお店の場所はどこ?
- 「ヴィラ・アイーダ」の料金やお料理について
- 「ヴィラ・アイーダ」のSNSの評判や口コミは?
こちらについて調べてみまし他ので、最後まで読んでいただけると嬉しいです・・・!
スポンサーリンク
このページの目次
【情熱大陸】出演!小林寛司の和歌山キュイジーヌ「ヴィラ・アイーダ」の場所はどこ?
7月12日(日)23:00~『情熱大陸』
— 情熱大陸 (@jounetsu) July 5, 2020
料理人/小林寛司
1日1組限定の隠れ家レストラン
野菜の魔術師が繰り出す“和歌山キュイジーヌ”#情熱大陸 #mbs #tbs #グルメ pic.twitter.com/rWyc4SovfW
ヴィラ・アイーダのオーナーシェフ・小林寛司さんは、ただの料理人ではなく、「使いたい野菜がなければ自分で作る!」という強いこだわりを持っています。
名刺の肩書きも「シェフ&ファーマー」とのこと。
小林寛司さんのお店の周りでは年間150種類以上の野菜やハーブを栽培しているというから驚き。ここに唯一無二と称賛される小林さんのこだわりが見えます。
- お店の名前:ヴィラ・アイーダ(villa aida)
- 住所:和歌山県岩出市川尻71-5
- アクセス:
・飛行機 関西空港よりタクシーで30分。
・車 阪和道泉南ICを出て左折。約12km(15分)。
・電車 大阪方面からはJR阪和線紀伊駅で下車。下車後タクシーで15分。 - 営業時間:12:30〜
- 定休日:不定休
▼ヴィラ・アイーダさんの場所はどこ▼
ヴィラ・アイーダさんは完全予約制になっていて、1日1組限定!
以前は、ランチ・ディナー営業をされていましたが、現在は営業スタイルが変わっているので、ぜひ小林寛司さんのお料理が食べたい!と思ったらまずは予約が必須ですね!
- 名前:小林寛司(こばやし かんじ)
- 出身・生まれ:1973年生まれ・和歌山県岩出市出身
- 経歴:
兼業農家の長男として育つ。
中学で野球を始めたが、母親の影響もあってお菓子作りにもハマる。将来の夢は銀行員だったが、高校生の時のバイトはいつも飲食店ばかりを選んでいた。自然と料理の道を志すようになり調理師専門学校へ進学。
大阪のイタリア料理店に2年勤務したのち、21歳で単身イタリアへ。
イタリアでは計8店のレストランで修行を積み、1998年に生まれ育った故郷に「ヴィラ・アイーダ」を開業。
イタリア各地を巡り修行する中で、「自分たちの地元の食材が一番!」と思っているイタリア人の食に対する考え方や情熱に感動された小林寛司さん。
そんな経験もあって、ご自身も食材にこだわり、生まれ育った地元での開業を決意したのでしょう。
同じく和歌山県で自分のお店を開業したみさきさんのお店は➡︎『【ボンビー開業ガール】みさきのケーキ屋の場所はどこ?和歌山に開店!』でまとめていますので、是非チェックしてみてくださいね。
スポンサーリンク
【情熱大陸】出演!小林寛司の和歌山キュイジーヌ「ヴィラ・アイーダ」の料金や料理・野菜をチェック!
ヴィラ・アイーダさんのコース料金などをチェックしておきましょう。
★1日1組限定★
- 料金:18,000円(お一人さま・税別)
-2名〜10名まで 3日前までの予約制
-9皿の料理と2皿のデザート
-小学生未満のお子様連れ来店は遠慮いただいてます
-アレルギーや苦手な食材がある場合は事前に備考欄で申し出
予約したい!と思ったら最新情報や、予約フォーム含めて「ヴィラ・アイーダ」さんのサイトを要チェックです!
スパイスまでお手製!
自然の中で暮らし、庭で実った果実はコンフィチュールや果実酒にしたり、畑でたくさん採れた野菜は砂糖漬けやピクルス、保存食にしたり、、、。
夏になるとたくさんのトマトが実り、秋には稲刈り、オリーブの収穫と食材を通して1年を体で感じることができる。
手に入れようと思えばスーパーやネットなどでいくらでも新鮮な野菜を手に入れられるし、忙しさにかまけて食事の大切さをいちいち考えて1食1食大事に食事する機会が日常では減ってしまいがち。
そこでヴィラ・アイーダ、小林寛司さんらご夫婦は、地元の食材にこだわり「ちょっと今の食生活変えてみようかな?」というきっかけ作りの場にしたいと考えられています。
世界中のグルマンや料理人がこぞってやってくるというのも納得のこだわりですね。
スポンサーリンク
【情熱大陸】出演の小林寛司の和歌山キュイジーヌ「ヴィラ・アイーダ」のSNSの評判や口コミをチェック!
【地元本紹介】
— TSUTAYA WAYガーデンパーク和歌山店【公式】 (@tsutayaway_gp) July 3, 2019
villa aida 自然から発想する料理#小林寛司
小林寛司氏が、地元である和歌山県岩出市にイタリア料理店を構えて20年。季節とともに料理を作る #ヴィラ・アイーダ の1年、120皿が紹介されています。#和歌山本#岩出市 pic.twitter.com/UtHKz1diJZ
SNS上でのヴィラ・アイーダさんの評判などを集めてみました。
ヴィラ・アイーダの食べるアート。今年の春は本当にすごかった… pic.twitter.com/k1VkoBcvLk
— chihiro kita (@chihikero) April 3, 2019
ヴィラ・アイーダは心が洗われる滋味深い料理(^^) pic.twitter.com/C6axbsKCjA
— タンナイカ (@TANNAIKA) March 22, 2018
また必ず行きたい(行くであろう)地方の店を3つだけあげるとすると「メゾン・ラフィット」福岡県那珂川町、「ヴィラ・アイーダ」和歌山県岩出市、そして「アコルドゥ」奈良市かな。
— Kazuhiro Matsuki (@bio_matsuki) June 21, 2017
不思議なことにどれもフレンチではない。 そして何処とも似てなく皆独自の世界観の中でシゴトしてる。
今日は結婚記念日のお祝いにいつものヴィラ・アイーダへ。1年ぶりのアイーダは、やっぱり驚きと感動の連続!春をお皿に盛っておいしくいただいてきました。 pic.twitter.com/eEEURJ8UGN
— chihiro kita (@chihikero) April 7, 2017
和歌山まで料理のお勉強へ!
— ぱく (@mirapaku) August 5, 2015
最高のコース料理食べてきた🍴💕
結局、美味しいってことしかわからへん(´-`).。oO(
画像編集あんちゃん💮💮#ヴィラ・アイーダ pic.twitter.com/NW1UMySFBD
いやはやお料理が美しすぎる・・・。
記念日とかそんな日にこんな贅沢で愛情たっぷり受けて育ったお野菜を使ったお料理を食べたいものですね。
スポンサーリンク
まとめ
今回は『【情熱大陸】小林寛司の和歌山キュイジーヌの場所はどこ?ヴィラ・アイーダに迫る!』についてご紹介しました。
素敵なシェフが日本にはたくさんいますね^^
▼話題の記事も合わせてご覧くださいね。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!