石川県知事の発言内容が無能?ネットの反応を集めてみた

石川県知事の発言が無能過ぎるとの声が多数上がっています。
コロナ感染拡大を防ぐために大事なこの時期の発言は気をつけなければいけないものがありますよね。
観光アピールしたい気持ちはわかりますが、それはコロナがない平常時の話。
今回は、石川県知事の発言内容とネット上の反応を集めてみました。
スポンサーリンク
石川県知事の観光アピール発言が話題
石川県知事である谷本正憲県知事は3月27日に注目の発言をしました。
その発言とは・・・!
「無症状の人は(東京から)お越しいただければ」という観光アピールでした。
そして「息抜きしたければ、無症状の人はお越しいただければ。新幹線もあり、2時間半で来られる」とも話していました。
ちょっといただけない発言ですね。
石川県知事がこのような発言をした背景には、もちろん石川県内の経済の落ち込み具合があってのこと。
観光経済の落ち込み具合が激しく、宿泊施設のキャンセルは1月25日〜3月12日までで66,266泊分のキャンセルがあるといった背景に気配りした発言です。
でも!観光業を筆頭にいろんな業種で経済が落ち込んでいるのは、石川県だけの話ではありません。
全国で苦しんでいる人がいて、でも、これ以上感染が拡大していくことを防ぎたいから外出自粛や他県への往来自粛の要請をいろんなところで呼びかけているんですよね。
この発言でかなり多くの人の気分を害してしまっていることは間違いないです。
鎖国状態になってしまうのも辛いですが、補償などの話をもっと進めてくれた方がよっぽど嬉しいのに・・・と思います。
スポンサーリンク
石川県知事の発言内容にネットの反応は?
石川県知事の発言を聞いた方々の反応をまとめてみました。
「無能」「ありえない」という声がとても多かったですね・・・。
潜伏期間中の感染や無症状感染という特徴があるからこそ、警戒が強められているというのに・・・。
石川県の最初の感染者も東京からの出張帰りの県職員、最近では、京都産業大の欧州帰りの学生の感染も石川県では確認されています。
県外から石川へ戻ってきた人が感染していることも多いのにね。
悪いのはコロナだけど、ネットの反応は当然といったところですよね。
スポンサーリンク
まとめ
今回は、石川県知事の発言内容に「無能」という批判が多い件についてご紹介しました。
経済的に辛い部分もありますが、こういった発言には気をつけてほしいなとも思いますよね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。