ホーチミン市内《ベンタイン市場》からバスで空港まで移動する方法

楽しい旅が終わったら、空港に戻らねば…ですね。
この記事では、ホーチミン市内からタンソンニャット空港までバスで移動する方法を紹介していきます。
ちなみに、空港から市内へのバス移動はこちらをご覧ください♪
[kanren postid=”1047″]スポンサーリンク
バスで来たらまた同じバスで帰るだけ
市内までバスで来たなら、またそこから反対方向の空港行きのバスに乗れば良いだけの話なんですが…
旅行の最後にお買い物し忘れの無いように、最後にベンタイン市場に寄ってから空港に向かうのもアリ!
ってことでこの記事では【ベンタイン市場から空港】への移動についてご紹介します。
空港へ向かうには、109番か152番のバスに乗ってください。
スポンサーリンク
ベンタイン市場近くのバス停の場所はここ

ここはたくさんの路線が通っているので、いろんなバスがやってきます。
どのレーンにどの路線バスが来るのかちゃんと書いてあるので、きちんと確認して152か109に乗ってください。

109と152が2箇所ありますが、もう一方は空港からやってきたバスが停まるところ。
空港へ向かう時は、↑の赤丸で囲った方のレーンで待っていてくださいね。
スポンサーリンク
空港へ
109も152も同じレーンで待つので、どっちか先に来た方に乗ってもいいし、152の方が安いから152って決めて乗ってもよいですね。
109と152は運行時間帯や運賃が違うので、簡単にまとめておきます。
109番
- 運行時間:AM5:45〜AM1:00
- 運行間隔:約15分
- 運賃:2万ドン
152番
- 運行時間:AM5:30〜PM6:30
- 運行間隔:約12〜20分
- 運賃:5,000ドン
運賃が安くてお得なのは152だけど、深夜便で帰る場合は152だと空港戻る頃には運行終了しているので109を使うことになるかな。
空港が終点なので最後まで乗っていればOK!!道が空いてれば30分ほどで到着しますが、混んでたら50分ほど見ておいた方がよいです。