平手友梨奈の脱退理由や原因はなぜ?卒業との違いも調査!

欅坂46のセンターである平手友梨奈さんがグループの電撃脱退を発表しましたね!
その理由や原因も気になるのですが、今回同時に織田奈那さんと鈴本美愉さん2人の卒業も発表されました。
なぜにてちは脱退という表現なの??
今回は平手友梨奈さんの脱退理由や原因はなぜかと卒業との違いについても調査してみました!
スポンサーリンク
平手友梨奈の脱退理由や原因はなぜ?
欅坂46の絶対的エースてちこと平手友梨奈さんがグループから脱退することが発表されました。
突然の脱退に驚きですね!
さらには同時に発表された織田奈那さんと鈴本美愉さんの卒業についても、平手友梨奈さんの脱退についても、いつ卒業・脱退とかではなく、「この発表をもちまして」ってのが気になります。
アイドルグループって卒業コンサートとかあるんじゃないの・・?
欅ってこんな感じでしたっけか?
そして平手友梨奈さんの脱退の理由や原因も気になりますね。
表面的なことは不仲とかステージ上でこれまでもあった過呼吸などの体調不良面なども挙げられていますね。
当の平手さんは脱退ニュースが出た1月23日のラジオに出演していました。
そこでは「その件について今は話したいと思わないので、自分が話したいと思った時に機会があればお話しさせていただこうかなと思っています」とのこと。
てちらしい〜!!
数年後バラエティ番組に出たりなんかした時に、語ってくれますかね。
スポンサーリンク
平手友梨奈なぜ卒業ではなく脱退?違いは何?
アイドルのグループ卒業はまあいずれ起きることなのですが、今回話題になっているのは「卒業と脱退の違い」は何?ということですよね。
わざわざ分けて書くということは何らかの意図があるはず・・・!です。
平手さんに「脱退」という言い方をしたのは本人の意思を尊重するもの、というのが追って発表されましたね。
脱退と卒業の違いについては、過去にももクロを「脱退」という形を取った早見あかりさんのコメントが近いのではないか?とも言われていますね。
▼早見さんが脱退という形を取ったワケ
あえて卒業ではなく「脱退」と言葉にしてきたのは、「ももクロでやりたかったことを成し遂げていないから。頑張りきっていないのに厚かましい、決別の意味を込めての脱退。あくまでもネガティブなものではない。
この考え方が100%、平手友梨奈さんに当てはまる訳ではないと思いますが、やはり何かしら卒業というには引っかかるところが自分の中であった、ということなんだと思います。
スポンサーリンク
平手友梨奈の脱退発表に世間の声は
平手友梨奈さんの脱退発表について世間の声を集めてみました。
やっぱり引っかかるのは「脱退」という言い方ですよね。
圧倒的センター、不動のセンターと言われ続けてきた平手さんですが、これまでのアイドルグループのいわゆるセンターとはまた全然違う雰囲気でしたしね。
それがまたてちファンを増やしていたんだと思うのですが。
今後の活動が気になりますね・・・
スポンサーリンク
まとめ
今回は平手友梨奈さんの脱退理由や原因はなぜなのかと、卒業と脱退の違いについて紹介しました。
脱退を選んだ理由が「アイドルに向いてなかった」とか「やり遂げられなかった」という理由ならばファンは悲しんだりもしますよね。
だからこそ、今は深く語らないてちらしいスタイルを取っているのかもしれないですね。
とはいえ、まだ18歳という若きエースの脱退にはちょっと残念です。。