四千頭身後藤拓実の家族(父・母親・妹)や実家を調査!出身高校や好きなタイプも!

脱力系漫才でブームが来ている四千頭身が人気ですよね!
四千頭身の真ん中に立ちツッコミを担当しているのが後藤拓実さんです。
後藤さんは以前番組に出演した際に「家族がテレビに出たがりで困る」と家族エピソードを話していました。
今回は、ツッコミ担当後藤さんについて、家族構成や地元実家情報、出身高校や仲良い芸人仲間などなどWiki風プロフィールでまとめてみました!
スポンサーリンク
四千頭身後藤拓実の出身高校や実家もプロフィールで紹介!
▲ごたくんのクッキング動画も是非・・・!
結成・デビュー後、結構早くブレイクしてきた四千頭身の大事なツッコミやネタ作りを担当している後藤拓実さん。
人気の後藤拓実さんのプロフィールがこちらです。
- 名前:後藤拓実(ごとう たくみ)
- 生年月日:1997年2月6日
- 出身:埼玉県朝霞市(生まれは岩手県大船渡市)
- 身長:165cm
- 血液型:A型
- 出身高校:埼玉県立新座高等学校
2019年頃までは実家の朝霞市に住んでいた後藤さんは、よく地元近辺で目撃されていたそう・・・。
ジム通いするところなども目撃されていました(笑)
もっと売れたら一人暮らしをしたい!!
という目標を掲げて頑張っていましたが、2020年に入り念願の1人暮らしをスタートしたそうなんですが、やっぱり1人は寂しいのと、怖いみたいで、何かと理由をつけて後輩を家に呼ぶ、ということをしていたそう。
ごたくんファンからしたら可愛すぎますよね!
芸人さんらしいエピソードと言えば、手相の生命線が2cmしかないみたいで「早く死んじゃうかも」と思ってるらしいです。
芸人を昔から志していた!というよりは進路に悩み、友達のノリで応募したことがきっかけでワタナベコメディスクールへ入学しました。
そして養成所で都築さん・石橋さんと出会い「四千頭身」というトリオを組むことになります。
ただ実際は、最初からこの3人だった訳ではありませんでした。
別の人と組んで解散、石橋さんと組んで解散、都築さんと組んでトリオネタしかない…となり、余ってた石橋さんを招集した。
と紆余曲折あったみたいですね。
でもそんなことがあったとは感じないくらい、とっても仲良しで昔からの同級生のような雰囲気も感じるようなトリオです。
四千頭身のボケ都築さんのプロフィールは『四千頭身都築拓紀の彼女は誰?熱愛画像や兄弟・妹と母親も調査!』で紹介していますので、ぜひご覧ください!
スポンサーリンク
四千頭身 後藤拓実の家族構成(父・母親・妹)は?
四千頭身の後藤拓実さんの気になる家族構成ですが、父、母、後藤拓実さんと妹の4人家族です。
ご家族のお名前は父親(美樹さん)、母親(照恵さん)、妹(まりも)ちゃんです。
後藤ファミリーはかりそめ天国にちょいちょい顔出しで出演されています。
後藤ファミリーはこれまで、
- はじめてのテント作り
- 高級食材リポート
- ハナコ岡部とパスタソース
などといった企画に出演しています。
家族の会話を聞いてると、なんとなく、後藤さんの今の淡々とした話し方も納得してしまうような、ほんわか不思議系家族でした。
ちなみに妹さんとは結構年が離れていて、現在小学6年生(2019年時点)なんだとか。
11歳差ですかね?
ロケ中もLINEの通知が止まらないまりもちゃん。
お兄さんがテレビで人気者になってきっと妹も嬉しいだろうし、後藤さんから見ても、年の離れた妹はやはり可愛いんでしょうね。
家族みんなどことなく似ています。鼻かな?特に似てるのは。
そして今大人気となった四千頭身については四千頭身のネタ作りは誰?出待ち対応が神と話題の令和芸人をチェック!でも紹介していますので、ぜひご覧ください!
スポンサーリンク
四千頭身後藤拓実の好きなタイプは?
後藤さんの好きなタイプは「おっとり系」「ふわふわした女子」と話していましたよ。
極度な人見知りとしても知られる後藤さんですが、好きなバンドは「SCANDAL」です。
初めてのデートは公園と言っていましたが、学生デートの定番でもありますよね。
学生時代付き合ってた彼女とのデートなのか、付き合う前のデートだったのかまではわかりませんでした。
おっとり系ということは可愛いらしいザ・女子って感じの色白の可愛らしい女子何ですかね?
スポンサーリンク
まとめ
四千頭身後藤拓実さんの家族構成や出身高校などをwiki風プロフィールで紹介しました。
家族は父、母、妹の4人家族で、実家は埼玉県朝霞市です。
2020年からは晴れて一人暮らしをスタートさせています。
好きなタイプはおっとりふわふわ女子でした!
最後までお読みいただきありがとうございました!
四千頭身についてもっと知りたいあなたは『四千頭身不仲説の理由はなぜ?トリオ名の意味も調査してみた』も是非!読んでみてくださいね!