午後の紅茶CM2019冬の歌下手な女性に酷評!曲名や評判を調べてみた

午後の紅茶の新CMがまたテレビで流れ始めましたね!
今度は冬バージョンで女子高生が寒空の中、弾き語りをしていました!
が・・・!
今回の「午後の紅茶」CMで歌ってる女性歌下手過ぎん?
今回のCMの曲名は何?
そんな疑問や感想を持ったあなたのために紹介していきますね!
スポンサーリンク
このページの目次
午後の紅茶CM2019冬が公開!歌下手過ぎの酷評が目立つ
午後ティーでお馴染みの午後の紅茶。
毎回新CMで歌っている女の子が注目を集めていますよね。
過去だと、女優や歌手としても活躍している上白石萌歌さんが話題になりました。
期待されている今回の冬CMはこちらです。
ストーリー的には冬らしくてあったか〜いミルクティーでも飲みたくなるのですが、その歌声がちょっと酷い、という声が多いですね。
CMのロケ地や出演者については午後の紅茶CM2019冬のロケ地場所はどこ?出演女優も合わせて調査!でもご紹介していますのでぜひ見てみてください!
スポンサーリンク
午後の紅茶 新CM2019で歌われている曲名は何?
今回のCMでカバーされている曲はJUJUさんの名曲「やさしさで溢れるように」です。
そして、ギターを弾き語りしているのは南沙良さんという女性です。
モデルや女優として活動している現在17歳の女子高生です。
実は、南沙良さんは同じく午後の紅茶の夏CMにも登場しています。
夏の時は一人ではなくバンドでJUDY AND MARYの「Over Drive」をカバーしていました。
曲調も全然違うので、そこまで歌に関する酷評はなかった印象ですが、しっとり歌い上げるバラードだと歌唱力がやはり問われてしまいますよね。
スポンサーリンク
午後の紅茶 新CM歌下手過ぎの酷評?!世間の声を集めてみた
今回の歌は、声が高すぎてちょっとふわふわしている印象でした。
それでいて、カバーしている原曲がJUJUさんです。
JUJUさんといえば、声に芯があって力強くも優しい声色という印象があるので、声質が全然違いますよね。
声質が違っても、カバーなのでその人オリジナルの感じが出たらよかったのですが、今回はそうではなかったのかなー惜しいな、と率直に感じてしまいました。
同じような意見があるのか、世間の声も集めてみました。
んーーー、なかなか厳しい意見が多いですね。
原曲がJUJUさんで歌唱力が抜群で声に深みがある方なので、ちょっとギャップがすごすぎた、、というところでしょうか。
もう少し抑揚とかがあったら、また聞こえ方が違ったのかもしれませんね。
スポンサーリンク
まとめ
午後の紅茶の冬CM2019を歌ってる女の子は誰?歌が下手すぎる?について紹介しました。
今回のCMを歌ってる女の子は南沙良さんで、夏CMに続いて二度目の登場でしたね。
ちょっと酷評が多かったのは残念ですが、午後ティーは好きなので、変わらず飲み続けて冬を乗り切りたいです!